2020年09月12日
応援を終えて。。。(看護師)
湘南鎌倉総合病院から応援で来ていた看護師に
奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ

(※写真はご本人と関係ありません。)

Q1. 奄美に来て第一印象は?
とにかく海が綺麗っっ!
南国の植物が沢山咲いてて ” 最高 ~ ! ! ” って
迎えに来てくださってた病院の車内から窓を開けて叫びましたww
Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?
すごく田舎で沖縄っぽいのかなぁ~?とか。
何もない場所なんだろうなぁ~と…。
そして、どんな離島医療が待っているんだろう…。って
コロナもあったのでドキドキしてました。
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
ここで過ごした毎日が全て特別に感じました。
職場はもちろん、患者さんや外で出会う島の人、
みんなが本当に優しくて親切で、沢山のことを学びました。
人と人の繋がりや島で生きていく中で必要な知恵、
本来の人の在り方の様なものがここにはあって、
自然と共に生きるとはどういうことなのかや、
” 助け合い ” 、 ” お互い様 ” の精神みたいなものを
とても感じられ、毎日色んなことに感動できる。
だから毎日、心が温かかったですっ!
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
正直なところ…コロナもあり来た当初は医療現場への
不安は沢山ありました。 それは自分がいた場所の様に
大きな病院でもないし、物品や器材も、かなり限られているからです。
でも、離島だからこそ無いなりの術があったりするものなのだと感じました。
又、患者さんが内地の患者さんに比べ更に高齢な印象でしたが、
それでも皆さん元気!!
100歳ごえの患者さんが歩いて元気に同室者の方とお話しされてる姿は
本当に、 ” はげ~
…”でしたw
そして家族の絆が深いのも島だからこそなのかと。
本当に家族の方の面会が多く感動でした。
家で介護されているお家も多く、家族の結び付きが内地に
比べ(そうじゃない方もいもちろんいますが)
深いなぁ~と思いました。 とても良い発見でした。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
本当に、本当に最高の私にとっては天国の様な場所でした。
季節やタイミングも、もちろんあったと思いますが、毎日
キレイな海が見れて、仕事終わりは夕日や星、定時に終われば、
夕日が落ちる海に入りながら夕日を見たり。
休日は海三昧! ずっと綺麗な海にいました。
人生の中でこんなに自然を感じて過ごしたのは初めての経験で、
本当に貴重な経験をさせて頂きました。
新しい、自分を見つけることができた気がします。
又、必ず帰って来たい場所になりました。 本当にありがとうございました。
応援期間お疲れ様でした
また、応援に来るのを楽しみにしています
また奄美に来てね~♫

(※ クリックするとホームページに移動します。)

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)

奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ

(※写真はご本人と関係ありません。)
~ 感 想 ~

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
とにかく海が綺麗っっ!
南国の植物が沢山咲いてて ” 最高 ~ ! ! ” って
迎えに来てくださってた病院の車内から窓を開けて叫びましたww
Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?
すごく田舎で沖縄っぽいのかなぁ~?とか。
何もない場所なんだろうなぁ~と…。
そして、どんな離島医療が待っているんだろう…。って
コロナもあったのでドキドキしてました。
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
ここで過ごした毎日が全て特別に感じました。
職場はもちろん、患者さんや外で出会う島の人、
みんなが本当に優しくて親切で、沢山のことを学びました。
人と人の繋がりや島で生きていく中で必要な知恵、
本来の人の在り方の様なものがここにはあって、
自然と共に生きるとはどういうことなのかや、
” 助け合い ” 、 ” お互い様 ” の精神みたいなものを
とても感じられ、毎日色んなことに感動できる。
だから毎日、心が温かかったですっ!
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
正直なところ…コロナもあり来た当初は医療現場への
不安は沢山ありました。 それは自分がいた場所の様に
大きな病院でもないし、物品や器材も、かなり限られているからです。
でも、離島だからこそ無いなりの術があったりするものなのだと感じました。
又、患者さんが内地の患者さんに比べ更に高齢な印象でしたが、
それでも皆さん元気!!
100歳ごえの患者さんが歩いて元気に同室者の方とお話しされてる姿は
本当に、 ” はげ~

そして家族の絆が深いのも島だからこそなのかと。
本当に家族の方の面会が多く感動でした。
家で介護されているお家も多く、家族の結び付きが内地に
比べ(そうじゃない方もいもちろんいますが)
深いなぁ~と思いました。 とても良い発見でした。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
本当に、本当に最高の私にとっては天国の様な場所でした。
季節やタイミングも、もちろんあったと思いますが、毎日
キレイな海が見れて、仕事終わりは夕日や星、定時に終われば、
夕日が落ちる海に入りながら夕日を見たり。
休日は海三昧! ずっと綺麗な海にいました。
人生の中でこんなに自然を感じて過ごしたのは初めての経験で、
本当に貴重な経験をさせて頂きました。
新しい、自分を見つけることができた気がします。
又、必ず帰って来たい場所になりました。 本当にありがとうございました。
応援期間お疲れ様でした

また、応援に来るのを楽しみにしています

また奄美に来てね~♫

(※ クリックするとホームページに移動します。)

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)

タグ :名瀬徳洲会病院湘南鎌倉総合病院湘南鎌倉総合病院 看護師湘南鎌倉総合病院 離島応援離島応援ナース離島応援ナースとは離島で働く看護師離島で働いた看護師たちの声看護師 離島で働くきっかけ徳洲会 離島応援