2016年01月29日
特別診療科のご案内です。
ホームページに
平成28年 2月の特別診療科のご案内を掲載いたしました。

※ 22日(月)の脳外科の診療が休診になりました。

詳しいお問い合わせは
名瀬徳洲会病院 0997-54-2222 まで。
平成28年 2月の特別診療科のご案内を掲載いたしました。

※ 22日(月)の脳外科の診療が休診になりました。

(※ クリックすると拡大します。)
詳しいお問い合わせは
名瀬徳洲会病院 0997-54-2222 まで。
2016年01月22日
1月20日 糖尿病教室開催~!
1月20日(水)
13時15分より糖尿病教室を開催しました
今回のテーマは・・・
『あれー、糖尿病?』

講師は松浦院長です
20名の方に参加いただきました。
『糖尿病って怖い病気だと思いますか?』という質問に
先生以外、参加者・スタッフはみんな手を挙げました。 (`・ω・´)ノ
それは、様々な合併症を引き起こすからです

最初は自覚症状がなく、
気がついたときには、合併症になっていたりということも・・・

ですが、糖尿病は怖くありません。
ちゃんと治療を行えば長生きできます
『 どういう人がなりやすいと思いますか!? 』
運動不足や、食べ過ぎ、遺伝。
年をとると、筋肉量が少なくなり、糖分の処理も衰えます。

(※ クリックすると拡大します。)
太り過ぎ・食べ過ぎ・お酒の飲み過ぎ・親が糖尿病・年をとった等、
もしかしたら糖尿病・・・?と思う方は
病院を受診して検査を受けましょう
糖尿病は今、
全世界で増加してます。
ご自分が糖尿病の方は、
子供や孫に糖尿病になりやすいから気をつけるようにと
伝えておきましょう
若いころから、太りすぎ・食べ過ぎに気をつけ、
運動を心がけることが大切です
長年、血糖が高い状態が続くと、
合併症になってしまいます。
早いうちから、気をつけていきましょう!
次回は
2月17日(水) 13:15 ~
テーマは 『糖尿病になったらとうするの?』
講師 : 松浦 院長です。

(※ クリックすると拡大します。)
事前の申込みなど必要ありません
どなたでも、気軽に参加できる教室となっております
ぜひ1度、参加してみてください
13時15分より糖尿病教室を開催しました

今回のテーマは・・・
『あれー、糖尿病?』

講師は松浦院長です

20名の方に参加いただきました。
『糖尿病って怖い病気だと思いますか?』という質問に
先生以外、参加者・スタッフはみんな手を挙げました。 (`・ω・´)ノ
それは、様々な合併症を引き起こすからです


最初は自覚症状がなく、
気がついたときには、合併症になっていたりということも・・・


ですが、糖尿病は怖くありません。
ちゃんと治療を行えば長生きできます

『 どういう人がなりやすいと思いますか!? 』
運動不足や、食べ過ぎ、遺伝。
年をとると、筋肉量が少なくなり、糖分の処理も衰えます。

(※ クリックすると拡大します。)
太り過ぎ・食べ過ぎ・お酒の飲み過ぎ・親が糖尿病・年をとった等、
もしかしたら糖尿病・・・?と思う方は
病院を受診して検査を受けましょう

糖尿病は今、
全世界で増加してます。
ご自分が糖尿病の方は、
子供や孫に糖尿病になりやすいから気をつけるようにと
伝えておきましょう

若いころから、太りすぎ・食べ過ぎに気をつけ、
運動を心がけることが大切です

長年、血糖が高い状態が続くと、
合併症になってしまいます。
早いうちから、気をつけていきましょう!
次回は
2月17日(水) 13:15 ~
テーマは 『糖尿病になったらとうするの?』
講師 : 松浦 院長です。

(※ クリックすると拡大します。)
事前の申込みなど必要ありません

どなたでも、気軽に参加できる教室となっております

ぜひ1度、参加してみてください

2016年01月13日
応援を終えて。。。(リハビリ)

福岡徳洲会病院から
応援に来ていた療法士に
奄美で働いた感想を書いてもらいました

~ 感 想 ~

(※ クリックすると拡大します。)
所属病院に戻っても頑張ってください! d(。•̀◡-)✧
また応援に来てね~!

2016年01月13日
2016年01月12日
男子会開催~!
9日、居酒屋脇田丸さんで
2年ぶりに男性看護師会を開催しました~


2年で男性看護師も増え
現在では20名近くが働いています


勤務の都合が合わなかった人もいましたが、
歯科、泌尿器の先生も特別参加してくださり、総勢17名の参加で
にぎやかな会になりました













普段、女性の中で働いているので、
男性だけで集まって飲むことができて
皆、喜んでいました♫

中には卑猥な発言をする人も。。。。。(笑)

当院は女性だけでなく
男性看護師も募集しています
ぜひ、一緒に働きませんか

仕事は楽しく
遊びは真剣に

これが大事
2年ぶりに男性看護師会を開催しました~



2年で男性看護師も増え
現在では20名近くが働いています



勤務の都合が合わなかった人もいましたが、
歯科、泌尿器の先生も特別参加してくださり、総勢17名の参加で
にぎやかな会になりました














普段、女性の中で働いているので、
男性だけで集まって飲むことができて
皆、喜んでいました♫

中には卑猥な発言をする人も。。。。。(笑)

当院は女性だけでなく
男性看護師も募集しています

ぜひ、一緒に働きませんか


仕事は楽しく

遊びは真剣に


これが大事

2016年01月07日
お待ちしてました。
2016年01月05日
応援を終えて。。。(助産師)
2016年01月04日
2016年01月04日
介護職員初任者研修を開講します。
1月10日から介護職員初任者研修を開講します。
期限が迫っております。
お申込み、お問合せはお早めに

(※ クリックすると拡大します。)
HPでは情報開示を行っております。
http://www.nazetokushukai.jp/guide/pg917.html
申込み・お問合せ先・資料請求
名瀬徳洲会病院 介護センター
(地域医療連携室内)
担当 下町 (シモマチ)
TEL 0997-57-6326
FAX 0997-57-6164
期限が迫っております。
お申込み、お問合せはお早めに


(※ クリックすると拡大します。)
HPでは情報開示を行っております。
http://www.nazetokushukai.jp/guide/pg917.html
申込み・お問合せ先・資料請求
名瀬徳洲会病院 介護センター
(地域医療連携室内)
担当 下町 (シモマチ)
TEL 0997-57-6326
FAX 0997-57-6164