2019年05月30日
新人さんに聞きました~♫•*¨*•.¸¸♪ Part 4!
4月1日に入職しました新人さんに
入職式で感じたことや、
調理師を志したきっかけを聞いてみました~!(´∀`)ノ


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
初めての社会人なのでこれからが不安でありましたが
頑張っていきたいと思いました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
朝礼での挨拶はとても緊張したため
終わったあと自分が何を、どんなことを
いったのか頭が真っ白になりました。
Q3. 調理師になろうと思ったきっかけは何ですか?
私は製菓の免許をもってますが、それとどうじに
調理師もとりたいと思ったからです。

Q4. 最後に、これからどんな調理師を目指していきたいですか?
意気込みを!
人に気をくばれる調理師になり
また、栄養士、管理栄養士の取得を
目指したいと思っています。

名瀬徳洲会病院の新しい力
よろしくお願いします

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)


調理師を志したきっかけを聞いてみました~!(´∀`)ノ


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
初めての社会人なのでこれからが不安でありましたが
頑張っていきたいと思いました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
朝礼での挨拶はとても緊張したため
終わったあと自分が何を、どんなことを
いったのか頭が真っ白になりました。
Q3. 調理師になろうと思ったきっかけは何ですか?
私は製菓の免許をもってますが、それとどうじに
調理師もとりたいと思ったからです。

Q4. 最後に、これからどんな調理師を目指していきたいですか?
意気込みを!
人に気をくばれる調理師になり
また、栄養士、管理栄養士の取得を
目指したいと思っています。

名瀬徳洲会病院の新しい力

よろしくお願いします


結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)

2019年05月28日
新人さんに聞きました~♫•*¨*•.¸¸♪ Part 3!
4月1日に入職しました新人さんに
入職式で感じたことや、
臨床検査技師を志したきっかけを聞いてみました~!(´∀`)ノ


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
この名瀬徳洲会病院のスタッフの一員になれたことを
誇らしく感じられました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
緊張はしました。
ほとんどアフドリブでしたが、自分なりに
スラスラと言えたと思うので良かったです。
Q3. 臨床検査技師になろうと思ったきっかけは何ですか?
昔から科学の分野に興味があり、また医療に関係する職に
就きたいと考えていたので、両方の分野に関係する
臨床検査技師という職を志しました。
Q4. 最後に、これからどんな臨床検査技師を目指していきたいですか?
意気込みを!
誰からも頼りにされ、現場にとって必要不可欠な人材かつ
患者様に寄り添った医療を提供できるような臨床検査技師を目指します。
名瀬徳洲会病院の新しい力
よろしくお願いします

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)


臨床検査技師を志したきっかけを聞いてみました~!(´∀`)ノ


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
この名瀬徳洲会病院のスタッフの一員になれたことを
誇らしく感じられました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
緊張はしました。
ほとんどアフドリブでしたが、自分なりに
スラスラと言えたと思うので良かったです。
Q3. 臨床検査技師になろうと思ったきっかけは何ですか?
昔から科学の分野に興味があり、また医療に関係する職に
就きたいと考えていたので、両方の分野に関係する
臨床検査技師という職を志しました。
Q4. 最後に、これからどんな臨床検査技師を目指していきたいですか?
意気込みを!
誰からも頼りにされ、現場にとって必要不可欠な人材かつ
患者様に寄り添った医療を提供できるような臨床検査技師を目指します。
名瀬徳洲会病院の新しい力

よろしくお願いします


結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)

2019年05月20日
新人さんに聞きました~♫•*¨*•.¸¸♪ Part 2!
4月1日に入職しました新人さんに
入職式で感じたことや、
療法士を志したきっかけを聞いてみました~!(´∀`)ノ


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
学生から社会人になることで緊張していましたが、
すれ違う職員の方が挨拶をして頂き、ストレスフリーな
職場だと感じました。
また、リハビリスタッフの先輩は積極的に話しかけてくれたので
毎日、楽しく生活できています。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
緊張しました。
考えてきたことを話すことはできましたが
自分の名前を言う事を忘れてしまいました。
Q3. 療法士になろうと思ったきっかけは何ですか?
母の勧めで作業療法士を知り、色々と
話を聞く上で魅力を感じ、なりたいと思いました。
Q4. 最後に、これからどんな療法士を目指していきたいですか?
意気込みを!
病院内での生活だけでなく、退院後の生活を含めて
考えられるような作業療法士になりたいです。

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
社会人になったということを実感しました。

Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
すこし緊張しました。
Q3. 療法士になろうと思ったきっかけは何ですか?
家族がリハビリでお世話になった時に
この仕事を知り、興味を持ちました。

Q4. 最後に、これからどんな療法士を目指していきたいですか?
意気込みを!
患者様によりそい、信頼される理学療法士になりたいです。


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
社会人として責任と自覚を持ち徳洲会病院と患者様のために
頑張っていきたいという思いを一層感じた入職式でした。

Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
人前での挨拶には慣れていないので、緊張しました。
Q3. 療法士になろうと思ったきっかけは何ですか?
高校生の時に職場体験で作業療法を見学して
興味を持ったのがきっかけです。
実際の生活場面を想定したリハビリをおこなっていて、
人の生活の一部を手助できると思い、作業療法士になりたいと思いました。

Q4. 最後に、これからどんな療法士を目指していきたいですか?
意気込みを!
責任と自覚を持ち、一日でも早く人のために
手助けできるように頑張っていきたいと思います。


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
いよいよ社会人!
責任感と向上心をもって頑張ろう!と思いました。

Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
いざ皆さんの前に出ると緊張した気がします。
リハビリ部署の皆さんの顔を見たら安心しました。(笑)
Q3. 療法士になろうと思ったきっかけは何ですか?
高校3年生の時に、教師か理学療法士か迷っていて
(どちらも興味もやりがいもある仕事だと思っていましたが)
決め手になったのはオープンキャンパスで、とある学校の先生が
PTについて熱く語っていた内容だと思います。
震災の際にPTが活躍している話が印象的でした。
あとは実際に自分がリハビリしてもらったことも
きっかけになったかと思います。

Q4. 最後に、これからどんな療法士を目指していきたいですか?
意気込みを!
笑顔を忘れずに患者さんと一緒に成長できるPT!!!
患者さんだけでなく、ご家族やスタッフの方々と
信頼関係を築けるように頑張ります!!

名瀬徳洲会病院の新しい力
よろしくお願いします

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)


療法士を志したきっかけを聞いてみました~!(´∀`)ノ


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
学生から社会人になることで緊張していましたが、
すれ違う職員の方が挨拶をして頂き、ストレスフリーな
職場だと感じました。
また、リハビリスタッフの先輩は積極的に話しかけてくれたので
毎日、楽しく生活できています。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
緊張しました。
考えてきたことを話すことはできましたが
自分の名前を言う事を忘れてしまいました。
Q3. 療法士になろうと思ったきっかけは何ですか?
母の勧めで作業療法士を知り、色々と
話を聞く上で魅力を感じ、なりたいと思いました。
Q4. 最後に、これからどんな療法士を目指していきたいですか?
意気込みを!
病院内での生活だけでなく、退院後の生活を含めて
考えられるような作業療法士になりたいです。

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
社会人になったということを実感しました。

Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
すこし緊張しました。
Q3. 療法士になろうと思ったきっかけは何ですか?
家族がリハビリでお世話になった時に
この仕事を知り、興味を持ちました。

Q4. 最後に、これからどんな療法士を目指していきたいですか?
意気込みを!
患者様によりそい、信頼される理学療法士になりたいです。


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
社会人として責任と自覚を持ち徳洲会病院と患者様のために
頑張っていきたいという思いを一層感じた入職式でした。

Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
人前での挨拶には慣れていないので、緊張しました。
Q3. 療法士になろうと思ったきっかけは何ですか?
高校生の時に職場体験で作業療法を見学して
興味を持ったのがきっかけです。
実際の生活場面を想定したリハビリをおこなっていて、
人の生活の一部を手助できると思い、作業療法士になりたいと思いました。

Q4. 最後に、これからどんな療法士を目指していきたいですか?
意気込みを!
責任と自覚を持ち、一日でも早く人のために
手助けできるように頑張っていきたいと思います。


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
いよいよ社会人!
責任感と向上心をもって頑張ろう!と思いました。

Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
いざ皆さんの前に出ると緊張した気がします。
リハビリ部署の皆さんの顔を見たら安心しました。(笑)
Q3. 療法士になろうと思ったきっかけは何ですか?
高校3年生の時に、教師か理学療法士か迷っていて
(どちらも興味もやりがいもある仕事だと思っていましたが)
決め手になったのはオープンキャンパスで、とある学校の先生が
PTについて熱く語っていた内容だと思います。
震災の際にPTが活躍している話が印象的でした。
あとは実際に自分がリハビリしてもらったことも
きっかけになったかと思います。

Q4. 最後に、これからどんな療法士を目指していきたいですか?
意気込みを!
笑顔を忘れずに患者さんと一緒に成長できるPT!!!
患者さんだけでなく、ご家族やスタッフの方々と
信頼関係を築けるように頑張ります!!

名瀬徳洲会病院の新しい力

よろしくお願いします


結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)

2019年05月16日
新人さんに聞きました~♫•*¨*•.¸¸♪
4月1日に入職しました新人さんに
入職式で感じたことや、
看護師・助産師を志したきっかけを聞いてみました~!(´∀`)ノ


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
白衣に袖を通して、いよいよ看護師(助産師)としての
人生がスタートすることを実感しました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
入職して、初めてスタッフの皆さんの前で挨拶するので
とても緊張しました。
良い第一印象をもってもらえるよう、新入職員5人で挨拶の
練習をしたのも、いい思い出になりました。
Q3. 看護師・助産師になろうと思ったきっかけは何ですか?
10代の頃に、友人の妊娠・出産があり、私も何か
支えてあげることはないかと考え、助産師に興味をもちました。
また、20歳に頃に祖父が入院している時、寄り添ってくれた
看護師に憧れ、自分も医療の道に進もうと思いました。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
安心、安全をモットーに
患者様やスタッフから信頼される助産師になりたいです!!

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
白衣を着て、”助産師”と書かれたネームをいただいき
いよいよ看護師、助産師として仕事が始まるんだと
気がひきしまる思いがしました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
緊張しました。 しかし、自己アピールの場として
笑顔と大きな声で挨拶ができました。
Q3.看護師・助産師になろうと思ったきっかけは何ですか?
弟の出産の際や産後に母親や弟にはもちろん家族である
私達にも毎回声をかけてくださり、母親や弟を近くで
支えてくれていた助産師との出会いが、私が看護師・助産師を
目指したきっかけです。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
患者様に満足していただける看護・お産をサポートできるよう
日々、努力し、自分の理想とする助産師像に近づけるように
したいです。

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
誓いの証を発表し、白衣姿の自分をみて改めて
勤務していくんだなと実感しました。
助産師へのスタートラインにたてたような気がします。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
接遇で学んだことを活かして、笑顔で元気よく
あいさつができました。
同期同士で練習してきたので、気持ちのよい
あいさつができたと思います。
Q3. 看護師・助産師にになろうと思ったきっかけは何ですか?
看護学生の時に母性実習で生命の誕生の素晴らしさを
目の当たりにして助産師の魅力を感じました。
助産学校で分娩に立ち会い、出産は神秘的であることを
感じ、より一層、助産師への気持ちが高くなりました。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
『担当してもらえたから安心して出産することができた』と
感じてもらえ、出産を共に喜び合える助産師を
目指して頑張っていきたいです。

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
いよいよ始まるんだなと思いました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
みなさんの前で挨拶は、とても緊張しました。
練習の成果が出たと思います。
Q3. 看護師・助産師になろうと思ったきっかけは何ですか?
曾祖父が入院しているときの看護師さんがとてもよくて
曾祖父もですが、自分たちも元気をもらいました。
自分もこんな人になりたい!と思ったのがきっかけです。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
患者さんに安心して、満足してもらえる看護をする。
患者さんに寄り添える看護師になりたいです。

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
いよいよ看護師としての第1歩が始まったなと感じました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
一発目の挨拶だったので、とても緊張しました。
練習はしていたのですが、プレッシャーがありました。
Q3. 看護師・助産師になろうと思ったきっかけは何ですか?
以前、働いていた病院で看護助手をしていて、
更に上を目指したくて看護師になろうと思いました。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
患者様に笑顔で優しく接し、信頼が置ける
看護師になりたいです。
名瀬徳洲会病院の新しい力

よろしくお願いします

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)


看護師・助産師を志したきっかけを聞いてみました~!(´∀`)ノ


(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
白衣に袖を通して、いよいよ看護師(助産師)としての
人生がスタートすることを実感しました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
入職して、初めてスタッフの皆さんの前で挨拶するので
とても緊張しました。
良い第一印象をもってもらえるよう、新入職員5人で挨拶の
練習をしたのも、いい思い出になりました。
Q3. 看護師・助産師になろうと思ったきっかけは何ですか?
10代の頃に、友人の妊娠・出産があり、私も何か
支えてあげることはないかと考え、助産師に興味をもちました。
また、20歳に頃に祖父が入院している時、寄り添ってくれた
看護師に憧れ、自分も医療の道に進もうと思いました。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
安心、安全をモットーに
患者様やスタッフから信頼される助産師になりたいです!!

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
白衣を着て、”助産師”と書かれたネームをいただいき
いよいよ看護師、助産師として仕事が始まるんだと
気がひきしまる思いがしました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
緊張しました。 しかし、自己アピールの場として
笑顔と大きな声で挨拶ができました。
Q3.看護師・助産師になろうと思ったきっかけは何ですか?
弟の出産の際や産後に母親や弟にはもちろん家族である
私達にも毎回声をかけてくださり、母親や弟を近くで
支えてくれていた助産師との出会いが、私が看護師・助産師を
目指したきっかけです。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
患者様に満足していただける看護・お産をサポートできるよう
日々、努力し、自分の理想とする助産師像に近づけるように
したいです。

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
誓いの証を発表し、白衣姿の自分をみて改めて
勤務していくんだなと実感しました。
助産師へのスタートラインにたてたような気がします。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
接遇で学んだことを活かして、笑顔で元気よく
あいさつができました。
同期同士で練習してきたので、気持ちのよい
あいさつができたと思います。
Q3. 看護師・助産師にになろうと思ったきっかけは何ですか?
看護学生の時に母性実習で生命の誕生の素晴らしさを
目の当たりにして助産師の魅力を感じました。
助産学校で分娩に立ち会い、出産は神秘的であることを
感じ、より一層、助産師への気持ちが高くなりました。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
『担当してもらえたから安心して出産することができた』と
感じてもらえ、出産を共に喜び合える助産師を
目指して頑張っていきたいです。

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
いよいよ始まるんだなと思いました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
みなさんの前で挨拶は、とても緊張しました。
練習の成果が出たと思います。
Q3. 看護師・助産師になろうと思ったきっかけは何ですか?
曾祖父が入院しているときの看護師さんがとてもよくて
曾祖父もですが、自分たちも元気をもらいました。
自分もこんな人になりたい!と思ったのがきっかけです。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
患者さんに安心して、満足してもらえる看護をする。
患者さんに寄り添える看護師になりたいです。

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 入職式を終えて感じたことは?
いよいよ看護師としての第1歩が始まったなと感じました。
Q2. 朝礼での挨拶は緊張しましたか?
一発目の挨拶だったので、とても緊張しました。
練習はしていたのですが、プレッシャーがありました。
Q3. 看護師・助産師になろうと思ったきっかけは何ですか?
以前、働いていた病院で看護助手をしていて、
更に上を目指したくて看護師になろうと思いました。
Q4. 最後に、これからどんな看護師・助産師を目指していきたいですか?
意気込みを!
患者様に笑顔で優しく接し、信頼が置ける
看護師になりたいです。
名瀬徳洲会病院の新しい力


よろしくお願いします


結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)

2019年05月14日
応援を終えて。。。(看護師)
八尾徳洲会総合病院から応援に来ていた看護師に
奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ

(※写真はご本人と関係ありません。)

Q1. 奄美に来て第一印象は?
1番初めに感じたのは山が多いと感じました。
沖縄と似てる様にに思いましたが、また違った景色で感動しました。
Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?
沖縄と似てる環境かなと。
でも何があって、何がないのか不安もありました。
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
海だけではなくて、山も一緒の景色が
とてもきれいでした。
りゅうの目や夕日が印象的で夏にも来てみたいなと
思いました。
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
大阪ではたくさんの職種の方がいましたが
離島では、看護師の仕事の幅に初めは驚きました。
スタッフの方々はとても優しくて、暖かくて環境が整った中で
仕事をすることができました。
充実した2ヶ月を過ごすことができました。
ありがとうございました。
最後に感想をご自由にどうぞ。
応援に来る前は、あまり乗り気ではなかったんですが、
多くの自然に触れることができる環境は地元の沖縄を
思い出すことができて、リフレッシュにもなりました。
島の方々ともたのしくお酒を飲んだり、たくさんの笑顔を
見れて幸せでした。ありがとうございました。
応援期間お疲れ様でした
また、応援に来るのを楽しみにしています
また奄美に来てね~♫

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)
名瀬徳洲会病院のLINE公式アカウントがあります

こちらでは特別診療科の案内などを
配信しております。
よろしければご活用ください。
奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ

(※写真はご本人と関係ありません。)
~ 感 想 ~

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
1番初めに感じたのは山が多いと感じました。
沖縄と似てる様にに思いましたが、また違った景色で感動しました。
Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?
沖縄と似てる環境かなと。
でも何があって、何がないのか不安もありました。
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
海だけではなくて、山も一緒の景色が
とてもきれいでした。
りゅうの目や夕日が印象的で夏にも来てみたいなと
思いました。
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
大阪ではたくさんの職種の方がいましたが
離島では、看護師の仕事の幅に初めは驚きました。
スタッフの方々はとても優しくて、暖かくて環境が整った中で
仕事をすることができました。
充実した2ヶ月を過ごすことができました。
ありがとうございました。
最後に感想をご自由にどうぞ。
応援に来る前は、あまり乗り気ではなかったんですが、
多くの自然に触れることができる環境は地元の沖縄を
思い出すことができて、リフレッシュにもなりました。
島の方々ともたのしくお酒を飲んだり、たくさんの笑顔を
見れて幸せでした。ありがとうございました。
応援期間お疲れ様でした

また、応援に来るのを楽しみにしています

また奄美に来てね~♫

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)
名瀬徳洲会病院のLINE公式アカウントがあります



こちらでは特別診療科の案内などを
配信しております。
よろしければご活用ください。
2019年05月11日
応援を終えて。。。(看護師)
古河総合病院から応援で来ていた看護師に
奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ

(※写真はご本人と関係ありません。)

Q1. 奄美に来て第一印象は?
冬なのにとても暑い! とびっくりしました。
Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?
海が綺麗で自然豊かな所だなと思っていました。
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
どこに行っても綺麗な海が見れて、
いつも感動していました。
ごはんが安いのにたくさん出てきて、
とても美味しかったです。
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
患者様同士だけでなく、職員も親戚だったり
知り合いだったりと、本当にアットホームな場所だな
と感じた。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
2ヵ月間という短い間でしたが、3西病棟の
スタッフの皆さんのおかげで楽しみながら
働くことが出来ました。
本当にありがとうございました!!
今度は夏に遊びに来たいです♡
応援期間お疲れ様でした
また、応援に来るのを楽しみにしています
また奄美に来てね~♫

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)
名瀬徳洲会病院のLINE公式アカウントがあります

こちらでは特別診療科の案内などを
配信しております。
よろしければご活用ください。
奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ

(※写真はご本人と関係ありません。)
~ 感 想 ~

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 奄美に来て第一印象は?
冬なのにとても暑い! とびっくりしました。
Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?
海が綺麗で自然豊かな所だなと思っていました。
Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?
どこに行っても綺麗な海が見れて、
いつも感動していました。
ごはんが安いのにたくさん出てきて、
とても美味しかったです。
Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?
患者様同士だけでなく、職員も親戚だったり
知り合いだったりと、本当にアットホームな場所だな
と感じた。
最後に、感想をご自由にどうぞ。
2ヵ月間という短い間でしたが、3西病棟の
スタッフの皆さんのおかげで楽しみながら
働くことが出来ました。
本当にありがとうございました!!
今度は夏に遊びに来たいです♡
応援期間お疲れ様でした

また、応援に来るのを楽しみにしています

また奄美に来てね~♫

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)
名瀬徳洲会病院のLINE公式アカウントがあります



こちらでは特別診療科の案内などを
配信しております。
よろしければご活用ください。
2019年05月08日
お待ちしてました。
今月、研修に入る先生方が
満元先生に挨拶に来られました
大阪大学付属病院から
江﨑 彩乃 先生

糸魚川総合病院から
山崎 翔子 先生

聖マリアンナ医科大学病院から
田中 美穂 先生

国保旭中央病院から
藤本 一志 先生

伊勢原協同病院から
緒方 善政 先生

皆様、先生方をよろしくお願いします



満元先生に挨拶に来られました

大阪大学付属病院から
江﨑 彩乃 先生


糸魚川総合病院から
山崎 翔子 先生


聖マリアンナ医科大学病院から
田中 美穂 先生


国保旭中央病院から
藤本 一志 先生


伊勢原協同病院から
緒方 善政 先生


皆様、先生方をよろしくお願いします





2019年05月01日
特別診療科のご案内です。
2019年5月の特別診療科の
ご案内です。


耳鼻科のご案内(※ 診療体制が変更になりました。)
★ 完全予約制となっております。
事前に予約を行なってください。
眼科のご案内
漢方内科のご案内
皮膚科のご案内
★ 完全予約制となっております。
事前に予約を行なってください。
※ 都合により変更になる場合もあります。
ご了承ください。
ゴールデンウィークの
診療につきましては
一部の診療科を除いては
休日体制となっております。
救急の患者様に関しては
24時間対応しております。
詳しいお問い合わせは
名瀬徳洲会病院 0997-54-2222 まで。
湘南鎌倉医療大学(仮称)
2020年 4月 開学予定

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)
名瀬徳洲会病院の
LINE公式アカウントがあります

こちらでも特別診療科の案内などを
配信しております。
よろしければご活用ください。
ご案内です。


(※ クリックすると拡大します。)
耳鼻科のご案内(※ 診療体制が変更になりました。)
★ 完全予約制となっております。
事前に予約を行なってください。
眼科のご案内
漢方内科のご案内
皮膚科のご案内
★ 完全予約制となっております。
事前に予約を行なってください。
※ 都合により変更になる場合もあります。
ご了承ください。
ゴールデンウィークの
診療につきましては
一部の診療科を除いては
休日体制となっております。
救急の患者様に関しては
24時間対応しております。
詳しいお問い合わせは
名瀬徳洲会病院 0997-54-2222 まで。
湘南鎌倉医療大学(仮称)
2020年 4月 開学予定

結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)
名瀬徳洲会病院の
LINE公式アカウントがあります



こちらでも特別診療科の案内などを
配信しております。
よろしければご活用ください。
タグ :名瀬徳洲会病院名瀬徳洲会病院 特診名瀬徳洲会病院 耳鼻科名瀬徳洲会病院 眼科名瀬徳洲会病院 漢方内科名瀬徳洲会病院 皮膚科名瀬徳洲会病院 特別診療科名瀬徳洲会病院 LINE名瀬徳洲会病院 LINE@名瀬徳洲会病院 ライン