しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2021年07月31日

特別診療科のご案内です。

8月の特別診療科
ご案内です。













クリックすると拡大します。)




表示以外の科については
ホームページをご参照ください。
https://www.nazetokushukai.jp/guide/schedule.php




都合により変更になる場合もあります。
  ご了承ください。


詳しいお問い合わせは
名瀬徳洲会病院  0997-54-2222 まで。





名瀬徳洲会病院の
LINE公式アカウントがあります
face02

離島医療・名瀬徳洲会病院・LINE 
友だち追加数

こちらでも特別診療科の案内などを
配信しております。


よろしければご活用ください。






クリックするとホームページに移動します。)








 


の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト


クリックすると『の島ナース』ホームページへ飛びます。)




 














  


Posted by 名瀬徳洲会病院 at 11:30Comments(0)特別診療科ご案内

2021年07月28日

郡体ソフトボール

「郡体」の愛称で親しまれている
奄美群島最大のスポーツイベントが開幕しましたicon12
昨年は新型コロナの影響で中止となり、2年ぶりの開催ですface02






名瀬徳洲会ソフト部、奄美群島内徳洲会グループの仲間も
各市町村代表で覇を競いましたicon12

奄美市名瀬icon12





名瀬徳STの安田くんと名瀬徳PTの鶴田くんface02



安田くんは守備と走塁のスペシャリストとして、
鶴田くんは3番ショートとして奄美市名瀬の優勝に貢献しましたicon12




奄美市笠利icon12




笠利病院 
医事課 朝くんface02



内野を守り、曲者的なバッティングをしますface01




瀬戸内町icon12






PT 興くんface02



言わずもがな瀬戸内町のエース、
打撃でも柵越えの満塁ホームランを打ちましたicon12




喜界町icon12






喜界徳洲会 PTの保くんと経理の福井くんface02



保くんは代打の切り札で登場、ヤジ将軍兼務
福井くんはファーストを守り内野の中心的な存在でしたicon12




龍郷町icon12






名瀬徳経理 窪田(筆者) 30番の監督として出場ですface02



名瀬に敗れ、準優勝でしたicon12




宇検村icon12



プラカードを持っているのが、
以前宇検診療所に勤めていた植田くんface02
今は宇検養殖に勤めていますicon12





女子ソフトも開催されましたicon12






徳之島徳洲会から
助産師の柳田さんと看護師の直江さんface02



柳田さんはサードを直江さんはレフトを守っていましたicon12




瀬戸内徳洲会から
看護師の栄さんface02



1番バッターで、初回ライト前にきれいなヒットを打ったまでは
よかったが・・・。




奄美市
名瀬徳訪問介護の實さんface02



大島地区のレジェンド選手ですicon12




昨年、今年と徳洲会奄美群島ソフトボール大会はコロナ禍のため
中止となっていますface10
来年の再会を約束して、それぞれの病院に戻りましたface01
  


Posted by 名瀬徳洲会病院 at 09:54Comments(0)ソフトボール

2021年07月27日

世界自然遺産に登録されました!

昨日、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」が
世界自然遺産に登録されました。


クリックすると拡大します。)

国内の自然遺産登録は2011年6月の小笠原諸島(東京都)以来、
10年ぶり5件目。



クリックすると拡大します。)




名瀬徳洲会病院は
奄美で働きたいあなたを応援しています。







 




 



の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト


クリックすると『の島ナース』ホームページへ飛びます。)








クリックするとホームページへ移ります。)  


2021年07月21日

2021年07月11日

応援を終えて。。。(看護師)

応援で来ていた看護師に
奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ



写真はご本人と関係ありません。)





~ 感 想 ~



クリックすると拡大します。)






Q1. 奄美に来て第一印象は?

  寒いです。  4月に奄美に来て、肌寒かったのを覚えてます。
  南方の島なので温かいイメージを持っていたので驚きました。








Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?

  離島と聞いていたので、店やスーパー、飲食店など
  少しだけあるぐらいかなとイメージしていたので、実際は
  お店なども多くあり安心しました。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  泳ぎは苦手なので、マリンスポーツをするよりは
  綺麗な景色を見れて感動しました。
  車がなかったので、しまバスを使用しましたが
  見知らぬ方が傘をくれたり、話しかけてくれたり
  親切な人達が多かったです。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  スタッフの移動が多く、新入職のスタッフへ、その都度
  オリエンテーション、指導を親切にしてもらえて、大変だなと
  思う反面、受ける側としては、ありがたかったです。
  病棟内も協力体制がありました。
  台風で停電の病院での勤務、泊まりこみなど非常時での
  対応を経験でき、急な勤務対応と、普段経験しない私生活での
  台風への対策など、公私共に親切にしてもらえ、職場環境にも
  恵まれたと思います。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  コロナの影響で、お祭りや行事が中止になり、今は
  島のいつもの雰囲気ではないのかもしれないと思います。
  できれば、地域の人達とも交流が持てれば更に良かったなと
  残念に思うところもあり、また機会があれば、来たいと思います。
  ありがとうございました。








応援期間お疲れ様でしたface02
また、応援に来るのを楽しみにしていますicon12

また奄美に来てね~






クリックするとホームページに移動します。)








 


の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト


クリックすると『の島ナース』ホームページへ飛びます。)




 






  


Posted by 名瀬徳洲会病院 at 11:00Comments(0)看護師・助産師応援者アンケート

2021年07月07日

実習を終えて。。。(リハビリ)

当院のリハビリテーション科で
実習を終えた、学生さんに
感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ



















~ 感 想 ~



クリックすると拡大します。)






Q1. 名瀬徳洲会病院に実習に来る前は、どんな気持ちでしたか?

  初めての奄美の地で不安でいっぱいだった。
  また同時に楽しみもありました。












Q2. 療法士になろうと思ったきっかけは?

  パラスポーツの帯同トレーナーをしたく目指しました。








Q3. 名瀬徳洲会病院での実習で感じたことは?

  先生方をはじめ、スタッフさん全員が優しく人の温かさを感じました。












Q4. 名瀬徳洲会病院で印象に残っていることは?

  様々な患者様と、お話させて頂き、勉強になることは
  もちろんですが、島の事も多く教えて頂いた事が
  印象に残っています。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  今回の実習で、たくさんの事を学び、とても貴重な体験をさせて頂き、
  また奄美の事もたくさん知れて、とても楽しかったです。
















~ 感 想 ~



クリックすると拡大します。)






Q1. 名瀬徳洲会病院に実習に来る前は、どんな気持ちでしたか?

  約7年ぶりに奄美で長く生活することができるので楽しみでした。












Q2. 療法士になろうと思ったきっかけは?

  高校生の時に知ったからです。








Q3. 名瀬徳洲会病院での実習で感じたことは?

  リハビリで外を歩く時の暑さです。








Q4. 名瀬徳洲会病院で印象に残っていることは?

  7、8年ぶりに親戚と偶然、病院内で会ったことです。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  次は屋仁川で毎日夜を過ごしたいので
  早くコロナがおさまって欲しいです。
  リハ科の先生方、次回島に来たときは
  お誘いよろしくお願いします。









ここでの経験を活かして立派な療法士になってねicon12




名瀬徳洲会病院は
あなたのを応援します。



















クリックするとホームページへ移ります。)




 


の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト


クリックすると『の島ナース』ホームページへ飛びます。)




 







  


Posted by 名瀬徳洲会病院 at 15:55Comments(0)実習生アンケート

2021年07月03日

結の島ナース オンライン相談会を開催します。


クリックするとホームページに移動します。)



結の島ナースの派遣先すべての病院で
7月26日(月)〜8月6日(金)、オンライン相談会を
開催いたします。


『期間はどれぐらいから行けますか?』
『行ってみたいけど、実際の生活が不安』
『離島ってどんなところ?』
『病院が色々あるけど、どんなところが違うの?』
『住むところはどうなりますか?』
など、色々な疑問質問にお答えします。

離島僻地医療へ踏み出してみたい、
参加を迷われている看護師のみなさん、
まずは一度お話をきいてみませんか?
是非ご参加ください。





▼受付対象病院

・ 名瀬徳洲会病院 
・ 喜界徳洲会病院
・ 瀬戸内徳洲会病院
・ 沖永良部徳洲会病院
・ 笠利病院
・ 与論徳洲会病院
・ 徳之島徳洲会病院 
・ 屋久島徳洲会病院



▼相談会の詳細はこちら

開催日:7月26日(月)〜7月30日(金)8月2日(月)~8月6日(金)
時間 :10:00~16:00迄 ※40分ほど目安にお時間調整させていただきます。
会場 :オンラインにて(ZOOM使用)
参加方法:必ず事前の申し込みが必要となります。
応募締め切り:8月1日(日)まで。




▼お問い合わせフォーム
https://www.yui-nurse.com/contact/

お問い合わせフォーム「その他」をお選びいただき、
  必要事項をご記入の上ご応募ください。

オンライン相談を希望される病院名と、ご希望の日にちを
  必ず第3希望までご記入ください。
  10時~16時までの間でお時間調整させていただきます。

ご質問等ございまいしたら、事前にご連絡いただけると幸いです。

たくさんのご応募お待ちしております。




詳しくは
結の島ナースホームページにて
ご確認ください。


URL:https://www.yui-nurse.com/blog/2021/07/02/3021/

  

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 11:00Comments(0)病院からお知らせです。