しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2019年06月07日

5月25日 糖尿病教室を開催しました!

5月25日(土)午後1時15分より
糖尿病教室を開催しましたicon12




今回のテーマは・・・
『 クイズで納得、クスリの話 』
講師は薬剤師の脇田さんですface01

今回、参加された方は糖尿病の薬を飲んでいますが
どのような効果があるかあまり分かっていません。
そのような疑問を解決するため、分かりやすく
説明して頂きましたface02




薬を飲む人にとって大事なのは、いつ、どのくらい
飲むのか?ということ!


いつ→用法、どのくらい→用量



状態によって
用途がこのように違います。


食後(食前)

5月25日 糖尿病教室を開催しました!



5月25日 糖尿病教室を開催しました!



5月25日 糖尿病教室を開催しました!



5月25日 糖尿病教室を開催しました!






食事の直前

5月25日 糖尿病教室を開催しました!



5月25日 糖尿病教室を開催しました!





1日の血糖値を全体的に下げるお薬が
こちら

5月25日 糖尿病教室を開催しました!



5月25日 糖尿病教室を開催しました!



5月25日 糖尿病教室を開催しました!






血糖値が高いときだけ効くお薬は
こちら

5月25日 糖尿病教室を開催しました!





飲んですぐに効くお薬

5月25日 糖尿病教室を開催しました!





糖質の吸収を遅らせるお薬

5月25日 糖尿病教室を開催しました!





気を付けてほしいのが
薬の効きすぎ(低血糖)に注意!!


「は」・・・腹がへり

5月25日 糖尿病教室を開催しました!



「ひ」・・・冷や汗が出てきて

5月25日 糖尿病教室を開催しました!



「ふ」・・・震えもある

5月25日 糖尿病教室を開催しました!



「へ」・・・へんに動悸がする

5月25日 糖尿病教室を開催しました!



「ほ」・・・ほおっておくと意識がなくなる



このような症状が出たら
気をつけましょう




5月25日 糖尿病教室を開催しました!







参加者から、
こんな質問がありました。


Q.血糖値が下がっても薬は飲み続けないといけないですか?


 A.血糖値が低ければずっと飲み続ける必要はありませんが、
   自分の判断で薬をやめることはしないで下さい。
   また、血糖値を下げるために一番大切なことは運動療法と食事療法です。



5月25日 糖尿病教室を開催しました!



Q.病院で今一番使われている薬はなんですか?
  また、なぜその薬が多いのか?


 A.現在、糖尿病で一番使われているお薬はシャヌビです。
   これまでの薬は血糖値が高い時に下げるように働きますが、
   低い時にも働いてしまうので低血糖発作になる人がいました。
   シャヌビは、血糖値が高い時は下げるように働きますが、
   低い時は働かないので低血糖発作になることがなくなりました。





次回は、
6月15日(土)
午後 1 時 15 分 から
名瀬徳洲会病院1 階 ロビー で
テーマ は・・・
『スワロビクス~座って運動~ 』
講師は理学療法士、作業療法士ですicon12

5月25日 糖尿病教室を開催しました!
クリックすると拡大します。)



どなたでも気軽に参加できる
教室となっております。
事前の申し込みや予約なども
必要ありません。

参加された方からの質問にも
スタッフが丁寧にお答え致します。

無料の血糖測定も行っています。


お時間のある方は是非ご参加ください。










同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 14:19│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月25日 糖尿病教室を開催しました!
    コメント(0)