しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2017年04月17日

4月15日 糖尿病教室を開催しました!

4月15日(土)午後1時15分より
糖尿病教室を開催し、みんなで遠足に出かけました~face02

今回のテーマは
遠足へ行こう!

講師は、理学療法士の長野さんと
臨床検査技師の泊さんですface01

遠足の場所は
住用のマングローグパークicon12



天候にも恵まれ、病院から住用まで
バスで向かいましたface01

行きの車内では、薬剤師の脇田さんより
〇☓の「糖尿病に関するクイズ」が9問出題され
皆さん真剣に考えていましたicon12

マングローグパークに着くと、
まずは血糖測定face01

4月15日 糖尿病教室を開催しました!

今回の目的は・・・
遠足で学ぶ運動療法とその効果」ということで、
運動により血糖が下がることを参加者の皆さんに体験してもらうこと。
それで運動前後の血糖を測定します。
測定者は、当院の新人看護師ですicon12




パークは新緑が生い茂り、お天気もよくとても
気持ち良くウォーキングをすることが出来ましたface01

4月15日 糖尿病教室を開催しました!


4月15日 糖尿病教室を開催しました!



ウォーキングは、足に自信のある方へアップダウンがやや激しいコースと、
足に自信がない方の平坦コースと二手に分かれて30分ほど歩きましたface01

4月15日 糖尿病教室を開催しました!

運動後の血糖値は、皆さん下がっており
大変喜んでおられましたface02
運動療法の効果を実感出来たのではないでしょうかicon12
また、緑の中を歩くと言うことは、森林浴効果もあるそうで
心身ともにリラックスできたのではないでしょうか?


帰りのバスでは、クイズ正解者のプレゼント贈呈式や
また、カラオケコーナーもありましたface02icon63

4月15日 糖尿病教室を開催しました!


参加者の方々からは、
「楽しかった」「また参加したい」と大好評の遠足となりましたicon12





次回は、5月13日(土)
クイズで納得、クスリの話
講師は薬剤師ですface01

4月15日 糖尿病教室を開催しました!
クリックすると拡大します。)




糖尿病教室は月1回、名瀬徳洲会病院1階のロビーで開催していますface01
少人数の勉強会でどなたでも気軽に参加できる教室となっております。
事前の申し込みも必要ございません。
無料の血糖測定を行っています。






同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 14:11│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月15日 糖尿病教室を開催しました!
    コメント(0)