しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2017年01月19日

1月18日 糖尿病教室を開催しました

1月18日(水)午後1時15分から
糖尿病教室を開催しましたface01

今回のテーマは・・・
改めて、対策を!
講師は、当院の松浦院長ですface02
入院患者さんを中心に、勉強会を開催しました。

1月18日 糖尿病教室を開催しました




 まず知ること
 地道な努力のための提案



基本的なことですが、糖尿病の方でも
正しい知識を持ってない方が多いのですface01

また、知識はあっても実行出来ない方も多く
今回はその対策についてのお話しでしたicon12


食べすぎをなくしたい。
太りすぎをなくしたい。
酒の飲みすぎをなくしたい。
じっとしすぎをなくしたい。
薬の飲みすぎをなくしたい。
注射のしすぎをなくしたい。
知らなすぎをなくしたい。




1月18日 糖尿病教室を開催しました



7つの「すぎ」に注意しようということですねface01


具体的な対策として1つ例をあげると、

食べすぎをなくしたい→食べる量の制限は主食で行うのが確実

1月18日 糖尿病教室を開催しました


炭水化物の制限。

飲み物、食べ物で「・・・糖」が入っているものには手を出さない。

くだものの食べ過ぎには要注意。

どうでしょう?
参考になりましたかface02


糖尿病についての質問や疑問など
スタッフが丁寧にお答えしますface01

糖尿病教室は月に1度、当院の1階のロビーにて開催いたしておりますicon12
事前の申し込みも要らず、どなたでも気軽に参加できる教室となっておりますface02
無料の血糖測定も行ってますよface01
1月18日 糖尿病教室を開催しました




次回は、215日()テーマは・・・

『 糖尿病になったらどうなるの? 』

講師は松浦院長ですface01

1月18日 糖尿病教室を開催しました
クリックすると拡大します)


皆様の参加
お待ちしております
face02





名瀬徳洲会病院のLINE公式アカウント
出来ました
face02

1月18日 糖尿病教室を開催しました 
友だち追加数

こちらでは特別診療科の案内などを
配信しております。


よろしければご活用ください。



詳しいお問い合わせは
名瀬徳洲会病院  0997-54-2222 まで。











同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 11:05│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1月18日 糖尿病教室を開催しました
    コメント(0)