2016年10月18日
第30回 全国徳洲会ソフトボール大会
第30回全国徳洲会ソフトボール大会が
10/9(日)に福岡県朝倉市で開催されました

先発班は福岡直行便で出発します

奄美空港18時30分発
福岡空港20時着です

目指せ福岡

目指せ優勝
後発班は翌日9時発の鹿児島便

ソフトクリームの2名がハンドルキーパーです

移動はレンタカーを利用します

前日午後からの激しい雨
で
開催が危ぶまれました

会場の朝倉市杷木は柿の名産地で
町のいたる所で柿が見られます



10月から11月が最盛期だそうです
第15代横綱 梅ケ谷 藤太郎
生誕の地でもあります

宿の原鶴温泉泰泉閣は

天皇皇后両陛下も泊まったことのある

風格のある宿でした

福岡徳洲会が前夜祭&抽選会を
催してくれました

料理とお品書きです


(※ クリックすると拡大します。)
鹿児島徳洲会に転勤した
坂元さんも来ていました

抽選会の結果・・・
湘南鎌倉A、鎌ケ谷病院と
対戦することになりました

試合会場は宿の近くの河川敷で
4面のソフトボール会場がゆったりとれる広さです

10施設13チームによる開会式



名瀬徳も鎌ケ谷も湘南鎌倉Aに敗れ、
この試合に勝った方が決勝トーナメント出場です



7対4で勝ち決勝トーナメントに出場しました



田中師長も二十数年ぶりに
キャッチャーマスクをつけました


昼には天候も回復しました


決勝トーナメントでは
前年度優勝の鹿児島徳洲会に3対1の僅差で敗れましたが、
「爪あとだけは残せたかな」という結果でした

大会順位は優勝が南部徳洲会、準優勝が湘南鎌倉A
3位が鹿児島徳洲会、4位が福岡徳洲会Aでした
ベイサイドプレイスからの福岡市の夜景




ミニ水族館




花✿(夜景・水族館)より団子(ビール・焼肉)






宮原サービスエリアで・・・
あか牛ステーキ丼



博多駅で・・・
牛もつ鍋



天神 一蘭で・・・


博多ラーメン


福岡徳洲会病院の皆さま
ありがとうございました


帰りの飛行機から


奄美空港に到着しました

やっぱり奄美の海が・・・
一番



大会に参加した選手、関係者の皆さん
お疲れ様でした
そして、病院、各部署のみなさま
忙しい中メンバーを出していただき
ありがとうございました
10/9(日)に福岡県朝倉市で開催されました


先発班は福岡直行便で出発します


奄美空港18時30分発

福岡空港20時着です


目指せ福岡


目指せ優勝

後発班は翌日9時発の鹿児島便


ソフトクリームの2名がハンドルキーパーです


移動はレンタカーを利用します


前日午後からの激しい雨

開催が危ぶまれました


会場の朝倉市杷木は柿の名産地で
町のいたる所で柿が見られます




10月から11月が最盛期だそうです

第15代横綱 梅ケ谷 藤太郎
生誕の地でもあります


宿の原鶴温泉泰泉閣は

天皇皇后両陛下も泊まったことのある

風格のある宿でした


福岡徳洲会が前夜祭&抽選会を
催してくれました


料理とお品書きです



(※ クリックすると拡大します。)
鹿児島徳洲会に転勤した
坂元さんも来ていました


抽選会の結果・・・
湘南鎌倉A、鎌ケ谷病院と
対戦することになりました


試合会場は宿の近くの河川敷で
4面のソフトボール会場がゆったりとれる広さです


10施設13チームによる開会式




名瀬徳も鎌ケ谷も湘南鎌倉Aに敗れ、
この試合に勝った方が決勝トーナメント出場です




7対4で勝ち決勝トーナメントに出場しました




田中師長も二十数年ぶりに
キャッチャーマスクをつけました



昼には天候も回復しました



決勝トーナメントでは
前年度優勝の鹿児島徳洲会に3対1の僅差で敗れましたが、
「爪あとだけは残せたかな」という結果でした


大会順位は優勝が南部徳洲会、準優勝が湘南鎌倉A
3位が鹿児島徳洲会、4位が福岡徳洲会Aでした

ベイサイドプレイスからの福岡市の夜景





ミニ水族館





花✿(夜景・水族館)より団子(ビール・焼肉)







宮原サービスエリアで・・・
あか牛ステーキ丼




博多駅で・・・
牛もつ鍋




天神 一蘭で・・・


博多ラーメン



福岡徳洲会病院の皆さま
ありがとうございました



帰りの飛行機から


奄美空港に到着しました


やっぱり奄美の海が・・・
一番




大会に参加した選手、関係者の皆さん
お疲れ様でした

そして、病院、各部署のみなさま
忙しい中メンバーを出していただき
ありがとうございました

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。