しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2016年09月13日

9月10日 糖尿病教室開催!

9月10日(土)午後13時15分から
糖尿病教室を開催しましたface01

9月10日 糖尿病教室開催!





今回のテーマは・・・
『食欲の秋、あなたは何が食べたいですか?』ですicon12
講師は管理栄養士の原永さんです。

9月10日 糖尿病教室開催!





秋といえば
読書の秋、スポーツの秋、そして・・・
食欲の秋ですicon28face02icon28

9月10日 糖尿病教室開催!

おいしいものを食べるには、
食物繊維の多い野菜を食べることが大事ですicon12


糖尿病治療・予防において食生活は
とても重要ですicon41






そこで今回は、ミニ調理実習を行い
ガスも・包丁も使わず短時間で簡単に野菜が取れる料理を
5品作りましたicon12

9月10日 糖尿病教室開催!

9月10日 糖尿病教室開催!



9月10日 糖尿病教室開催!



9月10日 糖尿病教室開催!



9月10日 糖尿病教室開催!



9月10日 糖尿病教室開催!



9月10日 糖尿病教室開催!

参加者も簡単においしくできた料理に
驚かれてましたface02

ぜひお試しくださいface01





糖尿病教室   簡単レシピ集



加熱いらず 簡単レシピ


    冷凍小松菜のお浸し (調理時間 5分以内)
1食分 約 20 キロカロリー


【材料】(2人分)
 ・ 小松菜 (洗って生のまま冷凍したもの) ・・・ 200g
  (白菜やキャベツ等でもOK)
 ・ 鰹節 、 しょう油 ・・・ 適量
  (ぽん酢等)

【作り方】
 ① 小松菜は常温で解凍し、水けを軽くしぼる。
 ② 器にもって鰹節、しょう油をかける。


冷凍することにより、加熱いらず、水けをしぼるだけ








簡単サラダレシピ


    レタスと海苔のサラダ  (調理時間 5分以内)
1食分 約 35 キロカロリー


【材料】
 ・ レタス ・・・ 40g
 ・ のり (焼き海苔、味付けのり等) ・・・1g
 ・ ごま油 ・・・ 適量
 ・ しょうゆ ・・・ 適量


【作り方】
 ① レタスは洗って水気をよくきり、食べやすい大きさにちぎって器に入れる。
   のりを食べやすい大きさにちぎってレタスを上にのせる。
 ② ごま油、しょうゆをかけて軽く混ぜ合わせたらできあがり。


レタスのみでは10キロカロリー

ごま油等のドレッシングで25キロカロリー↑











電子レンジ簡単レシピ


    キャベツのさば缶和え  (調理時間 5分以内)
1食分 約 170 キロカロリー


【材料】(2人分)
 ・ キャベツ ・・・ 4枚 (200g)
 ・ さばの味噌煮缶詰 ・・・小1缶 (65g)

  
 ・ 白すりごま ・・・ 大さじ 1
 ・ マヨネーズ ・・・ 大さじ 1
 ・ さばの缶汁 ・・・ 大さじ 1


【作り方】
 ① キャベツの葉は4~5cm角に切る。
 ② 耐熱容器に①を入れ、端を少し開けてラップをかける。
   電子レンジで3分加熱し、ざるを上げて、水気をきる。
 ③ 別の容器にさばの味噌煮をいれてほぐし、
   Aをまぜ、①を加えてあえる。










    もやしと小松菜のスープ  (調理時間 5分以内)
1食分 約 70 キロカロリー


【材料】(1人分)
 ・ 小松菜 ・・・ 50g
 ・ もやし ・・・ 50g
 ・ ごま油 ・・・小さじ 1

  
 ・ 鶏がら粒 ・・・ 小さじ 1
 ・  水 ・・・ 150cc
 ・ しょうゆ ・・・ 小さじ 2
 ・  酒 ・・・ 小さじ 2


【作り方】
 ① 耐熱容器に小松菜、もやしを入れ、ごま油をまわしかける。
 ② ①にを加え、ラップをかけて3分加熱
   器にもり、こしょうをふる。










    小松菜と豆乳のスープ  (調理時間 5分以内)
1食分 約 90 キロカロリー


【材料】(1人分)
 ・ 小松菜 ・・・ 100g


  
 ・ 豆 乳  ・・・ 150ml
 ・ コンソメ粒 ・・・ 小さじ 1

 ・ 粗挽き黒こしょう ・・・ 少々


【作り方】
 ① 小松菜を1.5cmぐらいの長さに切り、耐熱容器に入れ、を加える。
 ② 端をあけラップをかけ、電子レンジで3分を目安に加熱。
   沸騰してふきこぼれそうになったら、途中でもスイッチを切る。器にもり、こしょうをふる。










次回は、10月15日(土) 13 : 15~
テーマは・・・
「 足元注意! あなたの足は大丈夫? 」です。
講師は看護師が行いますface01

9月10日 糖尿病教室開催!
クリックすると拡大します。)




どなたでも気軽に参加できる
教室となっております。


事前の申し込みなども、
必要ありません。


少人数での勉強会なので
参加者からの質問にも
講師、スタッフが丁寧にお答えします。


皆様の参加
お待ちしておりますface02




この度、『 LINE 』で
名瀬徳洲会病院の公式アカウント開設しました
icon12

病院の情報や、特別診療科の予定などを
配信していきます。

9月10日 糖尿病教室開催!


友だち追加数


是非、ご活用ください。











同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 17:06│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月10日 糖尿病教室開催!
    コメント(0)