しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2016年03月22日

3月19日 糖尿病教室を開催しました!

3月19日、定例の糖尿病教室を行いましたicon12



今回のテーマは
あなたにあったお食事は?
講師は管理栄養士の原永さんですface01

3月19日 糖尿病教室を開催しました!




いつもの受付風景
【参加者名簿へご記名】【血糖測定】の前に・・・!!



「あら~っ、体重量るのぉ!?」

足下の体重計を見たご婦人はおっしゃいました。

3月19日 糖尿病教室を開催しました!

はい、量りますface02



あなたにあった
標準体重食事量(カロリー数)
割り出すためですよ
icon12



みなさん(しぶしぶ)計測を行い、
(ため息をつきながらicon127)計算表に数値を記入されましたicon12





さて、みなさんに渡された用紙はこのようなものですface01
(ブログをご覧になっているあなたも実際に計算してみて下さい)。↓

3月19日 糖尿病教室を開催しました!
クリックすると拡大します。)



BMIとはBody Mass Index(体格指数)の略で、
18.5~25未満をふつう、25~30未満を太り気味、30以上を太りすぎ、
18.5未満を痩せすぎとします。


みなさんはいかがでしたかface02icon42


この数値、実はその下の数式にでてくる
22という数字と関係があります。

統計的にみて、
BMIが22ぐらいの人は病気になりにくいことがわかっています。
そのため、BMI:22の体重を標準体重としているのです。


さて、この標準体重に作業強度をかけたものがあなたにあった食事量(kcal)となります。
みなさん真剣な表情で計算していますね。

3月19日 糖尿病教室を開催しました!


ところで、食事というものは身体を作る大切ものなので、
必要なカロリーが摂れればよし、というものではなく、
栄養バランスが重要だそうですface01


食事の約半分をごはんやパンなどの主食、残り半分のさらに半分、
つまり全体の四分の一を肉・魚・卵などのタンパク質、
残りの四分の一を野菜・果物・牛乳などにするとベストバランスになるようです。



とはいえ、実際どれぐらい食べればいいのか、ちょっと難しくありませんか?
原永さんは手のひらを使った目安量についても教えてくれましたよ。



肉や魚 ・ 豆腐 → 片手のひらに乗る大きさ  
野 菜     → 生野菜なら両手分、加熱したものなら片手分
果 物     → 片手のひらに乗る分 
牛 乳    → コップ1杯(約200cc)



おお、これなら分かりやすい!じゃあ、お菓子は?


はい、少し注意が必要です

ポテトチップス1袋は約450kcal(!)
なんだか地味で目立たない柿の種(75g入)
1袋で約350kcal(!!)


必要カロリーが1200kcalの人なら、
1袋でおおよそ1食分の高カロリーです。

危ないあぶないicon41


とにもかくにも
適切なカロリーバランスよく 
食べることが重要というおはなしでした。face02





次回4/16の糖尿病教室は、毎年恒例の遠足です♪

3月19日 糖尿病教室を開催しました!
クリックすると拡大します。)


今回の目的地は赤崎公園
講師は理学療法士です。


お天気になるといいですね~icon51

13:15には病院をバスで出発しますので、それまでに昼食を済ませて、
動きやすい格好でお集まり下さい。

事前の予約は要りません。
どなたでも気軽に参加できる教室となっています
face02




必要なグッズもお忘れなく
遠足のポスターをご覧下さい)。



3月19日 糖尿病教室を開催しました!
クリックすると拡大します。)







同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 14:49│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月19日 糖尿病教室を開催しました!
    コメント(0)