しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2015年12月19日

12月12日 糖尿病教室!

12月12日 午後1時15分より糖尿病教室を行いましたface01

本日のテーマは
『 血糖値、ちゃんと測れてますか? 』
講師は糖尿病療養指導士の資格をもつ
臨床検査技師の泊さんです。


12月12日 糖尿病教室!




最初に自分で測ることができる血糖測定について
詳しい説明がありましたicon12


自己血糖測定=SMBG

12月12日 糖尿病教室!



血液検査の血糖の値と、自分で測る血糖の値・・・
誤差がでること知っていましたかicon42






質問 


一般的にどちらが高めにでると思いますか?

12月12日 糖尿病教室!





毛細血管が自分で測る値・・・
静脈血が血液検査の値・・・

つまり、自分で測る方が高いという訳ですface02






質問    (とても難しい問題です)




本来、人間はどこの血液の糖濃度を基準に
自らの血糖をコントロールしているのでしょうか?
















正解は・・・

12月12日 糖尿病教室!

正解した方はいますか???face02








さて!質問は続きますよ~face02





質問 



門脈は体のどこにあるのでしょうか?















12月12日 糖尿病教室!

矢印の先のの部分ですicon12
そうです。
肝臓の下の部分です。わかりますか?
この部分から血液をとって血糖をはかると、正確な値が出ることはわかっていますが
この部分から血液を採ることは難しいですよねicon11




次は、実際に自分で血糖を測ってもらいました~face02
参加者の皆さんは、初めて自分で血糖を測ることになりましたicon12

12月12日 糖尿病教室!






一般的な指先ではなく「手のひら」に挑戦icon12
指先に較べ、痛みが少ないといわれていますface01
矢印の部分が針を刺す目安です。
生命線に近い赤い斜線の部分は神経が集中しているのでとても痛いそうですicon10
ご注意くださいface01

12月12日 糖尿病教室!








皆さん無事測ることができましたicon12
ちょっとした達成感を味わうことができましたね。



最後の質問です。
どうして自己血糖測定をするのでしょうか?
理由の一つは、これですface01

12月12日 糖尿病教室!








あっという間の30分でしたね。
参加者の方からは、
「いつ測るのがいいの?」
「血糖値の目安はどれくらい?」
等々 いくつかの質問もでましたface02





今年の糖尿病教室は本日が最後となりましたicon12

2016年の予定表もすでに出来ていますicon12

12月12日 糖尿病教室!
クリックすると拡大します。)




事前の申込みなど必要ありませんface01

どなたでも、気軽に参加できる教室となっておりますicon12
ぜひ1度、参加してみてくださいface01
来年も皆さんの参加をお待ちしていますface02
宜しくお願いしますicon12





名瀬徳洲会病院は、これからも
地域の皆様の健康生活を守る病院として
努めてまいります。







12月12日 糖尿病教室! 12月12日 糖尿病教室!


12月12日 糖尿病教室!
 


12月12日 糖尿病教室!







同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 11:45│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12月12日 糖尿病教室!
    コメント(0)