しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2014年05月27日

糖尿病教室で遠足へ…♪

糖尿病教室で【遠足】に行きました♪
雨かと思いきや…なんと! 
みごとな五月晴れですicon51
毎年悪天候のため4年越しの計画で初めての実現icon12


1番楽しみにしていたのは
どうやら…院長の様子face02
糖尿病教室で遠足へ…♪


参加者は7名、院長を含むスタッフ10名の合計17名での遠足になりましたicon90



目的地は、みなさんもご存じの【住用マングローブパーク】icon12
バスに乗り込み出発!icon139

糖尿病教室で遠足へ…♪
車内ではクイズ大会が行われました(`・ω・´)


目的地に到着~icon45

糖尿病教室で遠足へ…♪




まずは血圧・脈拍・血糖値を測定 用紙にデータを記録して
このデータは運動後にどう変化するでしょうか…?
糖尿病教室で遠足へ…♪

糖尿病教室で遠足へ…♪ 糖尿病教室で遠足へ…♪
準備体操と正しいフォームを確認して さあスタートです♪






平坦な所は楽だったのですが…カヌー乗り場を過ぎるとものすごい階段! 
糖尿病教室で遠足へ…♪
下からは終点が見えません 真ん中あたりでみなさんガクッとスピードダウン↓ 展望台まではもう少し! 頑張れ!(´・ω・`)
糖尿病教室で遠足へ…♪





頑張った甲斐あって、展望台はすばらしい眺めですface02
糖尿病教室で遠足へ…♪

爽やかな風も吹いて、体を動かすと気持ちがいいものですねicon12
糖尿病教室で遠足へ…♪

マングローブ館に戻って運動後の測定では 
皆さんみごとに血糖値が下がりましたface02! 
平均でマイナス39.2%↓ 中には100mg/dlも下がった人もface08

帰りのバスではクイズの解説があり、上位者に賞品がプレゼントが渡されましたicon27
低カロリーのおやつが配られると お疲れぎみのみなさんも笑顔にface03
糖尿病教室で遠足へ…♪




今回の遠足コースは、見晴らしの良い展望台もあって、
なかなかの上級者向けウォーキングコースでしたface01
参加者からは「毎月遠足しまいじゃない?」とのご意見も…療養指導グループで検討しますface02 



次回の糖尿病教室は6/21(土)13:30から
テーマは「遠ざけよう合併症です 
あなたもぜひご参加下さい
糖尿病教室で遠足へ…♪



同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 15:21│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糖尿病教室で遠足へ…♪
    コメント(0)