2014年03月14日
コメディカル発表会
昨日、コメディカルの各部署が集まって、
コメディカル発表会を行いました

普段の業務内容の紹介や、新たに勉強し
知り得たことなどを発表する場です。

グループ病院や施設からの見学もあり
約90名の参加となりました。
発表者は各部署からの代表11名です。
1. 電子カルテ導入に伴うプレアボイド事例について
薬局 橋本 優希


2. 入院患者における自己負担限度額について
医事課 満永 彬矢


3. 家屋調査について ~ 患者さんにとって本当の自立とは? ~
リハビリテーション科 吉村 洋平


4. 調理工程の説明
栄養科 前田 一


5. 継続雇用制度について
総務課 宮本 眞吾


6. ドック患者における低線量胸部CTの有用性について
放射線科 富永 有樹


7. 名瀬病院における在宅復帰の現状について
居宅介護支援事業所 沖野 亜由美

8. ME機器ソフトの導入から運用まで
臨床工学科 白井 克昌

9. 病棟での口腔ケアについて
歯科口腔外科 大山 絵理香

10. 検査室の業務量UP大作戦
検査室 勝山 そのみ

11. 健康診断の目的と意義(これからはセルフケアの時代)
健康管理室 倉井 美千代

最後に、院長からの講評、事務長からの総評があり
コメディカル発表会の意義についてのコメントをいただきました。
今後も、患者様へのサービス向上のため
コメディカル部門で連携して、頑張っていきます。
コメディカル発表会を行いました


普段の業務内容の紹介や、新たに勉強し
知り得たことなどを発表する場です。

グループ病院や施設からの見学もあり
約90名の参加となりました。
発表者は各部署からの代表11名です。
1. 電子カルテ導入に伴うプレアボイド事例について
薬局 橋本 優希


2. 入院患者における自己負担限度額について
医事課 満永 彬矢


3. 家屋調査について ~ 患者さんにとって本当の自立とは? ~
リハビリテーション科 吉村 洋平


4. 調理工程の説明
栄養科 前田 一


5. 継続雇用制度について
総務課 宮本 眞吾


6. ドック患者における低線量胸部CTの有用性について
放射線科 富永 有樹


7. 名瀬病院における在宅復帰の現状について
居宅介護支援事業所 沖野 亜由美

8. ME機器ソフトの導入から運用まで
臨床工学科 白井 克昌

9. 病棟での口腔ケアについて
歯科口腔外科 大山 絵理香

10. 検査室の業務量UP大作戦
検査室 勝山 そのみ

11. 健康診断の目的と意義(これからはセルフケアの時代)
健康管理室 倉井 美千代

最後に、院長からの講評、事務長からの総評があり
コメディカル発表会の意義についてのコメントをいただきました。
今後も、患者様へのサービス向上のため
コメディカル部門で連携して、頑張っていきます。
Posted by 名瀬徳洲会病院 at 14:10│Comments(0)
│コメディカル発表会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。