しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2014年03月04日

2月15日 糖尿病教室を開催しました~!

更新が遅くなりましたが
2月15日(土)午後1時半より糖尿病教室を開催しました。
今回のテーマは『糖尿病とは?』 講師は松浦院長です。
18名の方に参加いただきました。

2月15日 糖尿病教室を開催しました~!

2月15日 糖尿病教室を開催しました~!


日本人は糖尿病になりやすいということをご存知でしょうか?
現在は好きなだけ食べれる時代です。
昔と比べると肥満や糖尿病の方が増加しています。

2月15日 糖尿病教室を開催しました~!


どんどん食べ続ければ、血糖は上昇。

そうすると、すい臓が働きっぱなしになります。
そのうえ、夜遅くまでダラダラと食べるとすい臓は休むとこができません。

  
他の理由でも血糖は上昇します。次の図に示すとおりです。

2月15日 糖尿病教室を開催しました~!



糖尿病の治療は
 食べすぎ⇒食事療法
 すい臓の衰え⇒薬物療法
 肝臓・筋肉の衰え⇒運動療法

2月15日 糖尿病教室を開催しました~!

病院まかせ、医者まかせではありません。自分ががんばることが大事です。
ポイントは長年にわたり、血糖の値を200以上にしないことです。
血糖は長年にわたり、200以上続くと、心臓・目・腎臓にも影響してきます。
怖い合併症へとつながっていくのです。




あなたが現在できることは何でしょう?今のうちから生活習慣改善していきましょう!
今回はおまけで、アルコールのお話もありました。
これは診察のときではなかなか聴けない内容でした。

2月15日 糖尿病教室を開催しました~!


2月15日 糖尿病教室を開催しました~!





次回テーマは
『あなたの血糖値は大丈夫?』 講師 松浦院長
日時は3月22日(土) 13:30~ 1F ロビー

2月15日 糖尿病教室を開催しました~!



同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 12:33│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2月15日 糖尿病教室を開催しました~!
    コメント(0)