しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2013年09月20日

9月19日 糖尿病教室を開催しました~!

昨日、18時半から病院の1Fロビーで
定例の糖尿病教室を行いましたicon12

夕刻のひどい雨icon54にもかかわらず、
なんと!18名の方がご参加くださいました。みなさんありがとうございました(´∀`)ノ



今回は管理栄養士の原永さんと、理学療法士の鈴木さんが講師となり
食事療法運動療法をテーマに授業が行われました。
9月19日 糖尿病教室を開催しました~!

授業のスタートは食事療法です。


テーマはカロリートーナメントicon41
9月19日 糖尿病教室を開催しました~!



おかず部門』おやつ部門』に分かれて、
1番カロリー高い食べ物になるという、とても画期的なトーナメント戦です。
9月19日 糖尿病教室を開催しました~!
みなさんにおなじみの『おかず』と『おやつ』がエントリーしました。
さて、みなさんはどれがになるか(1番カロリーが高いか)お分かりですか?




【おかず部門】

エントリーNo.1 ポテトサラダ
エントリーNo.2 生野菜サラダ(マヨネーズ)
エントリーNo.3 豚骨煮物
エントリーNo.4 天ぷら盛り合わせ
エントリーNo.5 すきやき
エントリーNo.6 キムチ鍋                (答えは文末にあります)         



【おやつ部門】

エントリーNo.1 モスチキン
エントリーNo.2 ショートケーキ
エントリーNo.3 肉まん
エントリーNo.4 あんまん
エントリーNo.5 メロンパン
エントリーNo.6 カレーパン
エントリーNo.7 柿の種(89g/1袋)
エントリーNo.8 皮付きさきいか(30g/1袋)    (こちらの答えも文末にあります)





次は運動療法ですicon12

テーマは運動療法コツ


意識して姿勢を正しくするだけで、いつものウォーキングもより効率的にカロリー消費できたり、
筋力アップにつながるそうです( •̀ㅂ•́)و
9月19日 糖尿病教室を開催しました~!

背筋を伸ばして、ひじは90°に曲げ、大きく歩幅をとって♪~なんだが楽しくなりそうですね。
それから、家の中でもできるトレーニング方法がいくつか紹介されていました。
椅子に腰掛ける動作でも、ゆっくりと(3秒かけて)行うことで、筋トレになるんですって!
これなら、雨の日でも、台風の日でも、外に出かけるのは面倒くさい日でも、
手軽にできそうです♪

9月19日 糖尿病教室を開催しました~!

参加された方から
「母は膝痛持ちで歩くことができないが、運動することはできないのだろうか?」という
質問に対し、インストラクター(理学療法士の石原さん)が実際に椅子を使って
足上げトレーニングを紹介していました。
椅子に浅めに腰掛けたところから、
片方の膝下を上にあげていく(上げた方の足は真っ直ぐ一直線になります)動きです。
これもゆっくり行います。これなら、膝痛をお持ちの方もできそうですね。
足の筋肉がきたえられれば、膝痛の方も良くなるかもしれませんよ。





次回の糖尿病教室は10/18(金)18時半~ を予定しています。

テーマは『内服治療薬とビクトーザ』
薬剤師さんによる授業です。

9月19日 糖尿病教室を開催しました~!



ちょっと難しそうなテーマですが、お薬を飲んでいらっしゃる方は
ご自分のお薬を正しく知るためにも、この機会に勉強されてはいかがでしょうか。

富本 久美子(臨床検査技師)








【カロリートーナメントの答え】

おかず部門の1位:すきやき(430kcal)
おやつ部門の1位:柿の種 (418kcal)
(なんと、柿の種がすきやきと同じカロリーとは・・・)



その他のカロリーは以下の通りです。

ポテトサラダ:193 kcal、生野菜サラダ:92 kcal、豚骨煮物:400 kcal、

天ぷら盛り合わせ:263 kcal、キムチ鍋:315 kcal、モスチキン:240 kcal、

ショートケーキ:344 kcal、肉まん:226 kcal、あんまん:281 kcal、

メロンパン:371 kcal、カレーパン:334 kcal、皮付きさきいか:85 kcal





皆さん…
『食べるのは一瞬の幸せ、痩せるのは一生の幸せ』 ですよicon41 d(。•̀◡-)✧

カロリー燃やしましょうicon41 ( •̀ㅂ•́)و





こちらでは、次回の糖尿病教室の告知を行っています。

9月19日 糖尿病教室を開催しました~!





 2013年の年間予定表。        糖尿病教室 活動内容掲載。
9月19日 糖尿病教室を開催しました~!    9月19日 糖尿病教室を開催しました~!





同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事画像
3月27日 糖尿病教室を開催しました。
徳洲新聞で紹介されています。
世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨
10月17日 糖尿病教室を開催しました♪
世界糖尿病デー イベントを開催します!
9月26日 糖尿病教室を開催しました。
同じカテゴリー(糖尿病教室)の記事
 3月27日 糖尿病教室を開催しました。 (2021-04-10 10:30)
 徳洲新聞で紹介されています。 (2020-12-22 14:38)
 世界糖尿病デーのイベントを開催しました✨ (2020-11-25 16:00)
 10月17日 糖尿病教室を開催しました♪ (2020-10-22 13:00)
 世界糖尿病デー イベントを開催します! (2020-10-16 08:11)
 9月26日 糖尿病教室を開催しました。 (2020-09-28 15:30)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 16:45│Comments(0)糖尿病教室
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月19日 糖尿病教室を開催しました~!
    コメント(0)