しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2019年01月06日

応援を終えて。。。(看護師)

応援で来ていた看護師に
奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ



写真はご本人と関係ありません。)




~ 感 想 ~



クリックすると拡大します。)






Q1. 奄美に来て第一印象は?

  神奈川県と比べ暑い。  海がキレイ。

  みんな、『あげー』と言っている。
  『ばーど』 、 『あいーん』 など患者さんから教わりました。








Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?

  徳洲新聞を、毎月読んでいて、奄美では
  超高齢社会であることが印象的でした。

  また、徳洲号が離島で活躍されていること。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  特に海で遊ぶ目的でなかったので何もしなかったんんですが、

  ・ 夏に台風が来て、その嵐の中で仕事に来たこと、
   とにかく台風がでかいので驚きました。

  ・ 大浜海浜公園の夕日やベランダからの
   夕日が沈むのがきれいだった。

  ・ 病棟の飲み会がワイワイしていて
   自分も参加してみて楽しかったです。








Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  ・ 今まで普通に看護業務をしてきた他に、+αのことをやるため
   何でもやらないといけないんだと感じました。

  ・ 私の働いていた病棟は、とても人間関係が良く、わからないこと等
   リーダー等の諸先輩方が丁寧に指導して下さり安心して働けた。
   看護師できるかな?と毎日(日々)葛藤はありましたが、師長さんが
   声をかけて下さって、いつでも相談できる環境でした。
   そのため心の支えとなりました。








最後に、感想をご自由にどうぞ。

  ・ 離島医療に少しの期間ですが関わることができ、勉強になりました。

  ・ 個人的に内科で院長外来にかかっていました。
   院長先生は患者様に対して親身的で院長先生と話す時いつもうれしかったです。

  ・ 仕事以外にも病棟の勉強会や結いの島ナース勉強会などの研修会が充実していた。
   また、与論徳洲会で開催されたBLSOにスタッフで参加でき、与論の受講生に
   喜んで頂いたこと、で、もっとBLSOの学習をしたいと痛感しました。
   私も目標に向かって少しずつですが前進したいと思います。
   今までありがとうございました。








応援期間お疲れ様でしたface02
また、応援に来るのを楽しみにしていますicon12

また奄美に来てね~







   



の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト



クリックすると『の島ナース』ホームページへ飛びます。)




名瀬徳洲会病院のLINE公式アカウントがありますface02

 
友だち追加数

こちらでは特別診療科の案内などを
配信しております。


よろしければご活用ください。







  


Posted by 名瀬徳洲会病院 at 11:00Comments(0)看護師・助産師応援者アンケート