2014年08月07日
勉強会
8月2、3日
沖永良部徳洲会病院 作業療法士の内山先生を講師として招き、
臨床での患者さんの予後予測のたてかたや、治療の流れを実技を交えながら
講義をしてもらいました


実技では、反射を入れながら筋収縮を促し
患者さんに動作を覚えてもらうまで根気よく、繰り返し動作を行っていくので
みんな腕や肩が重たくなり、少し疲れた様子でしたが
いつもと違う視点から見れて勉強になりました


患者さんの機能回復のために
これからも頑張ります! ٩(ˊᗜˋ*)و
沖永良部徳洲会病院 作業療法士の内山先生を講師として招き、
臨床での患者さんの予後予測のたてかたや、治療の流れを実技を交えながら
講義をしてもらいました



実技では、反射を入れながら筋収縮を促し
患者さんに動作を覚えてもらうまで根気よく、繰り返し動作を行っていくので
みんな腕や肩が重たくなり、少し疲れた様子でしたが
いつもと違う視点から見れて勉強になりました



患者さんの機能回復のために
これからも頑張ります! ٩(ˊᗜˋ*)و