2023年11月09日
11.4 世界糖尿病デー
2023/11/4(土)
第14回 世界糖尿病デーイベント開催しました。

名瀬徳洲会病院では、2008年より糖尿病予防の啓蒙活動として、
コロナ禍で中断していたイベントを4年ぶりにアマホームPLAZAにて
開催することが出来ました。

参加者は37名、3連休の中日にもかかわらず受付開始時刻には
ほぼ満員となりました。


血糖測定、血管年齢測定、血圧測定、身長・体重(BMI)測定では
結果に皆様一喜一憂しておりました。



体操コーナーでは、理学療法士の田中さんによる有酸素運動、
無酸素運動を行いました。椅子に座りながら行う運動でしたが、
皆さん熱心に楽しそうに運動をやっています。

医療講演は松浦総長による「やせ薬と糖尿病」。

糖尿病の治療薬として世間でも話題となっていますが、
正しい使い方をすれば大変有効な治療薬です。
体重増加は糖尿病にとっても悪影響です。
10年前に比べて55kg増加は黄色信号、10kg増加は赤信号。
薬ではなく食事・運動療法を頑張りましょう。
参加者のアンケートからも有益だったとの評価を頂きました。
次回は、来年4月頃にコロナで中断していた遠足を開催したいと
思います。
皆様もぜひご参加下さい。
第14回 世界糖尿病デーイベント開催しました。

名瀬徳洲会病院では、2008年より糖尿病予防の啓蒙活動として、
コロナ禍で中断していたイベントを4年ぶりにアマホームPLAZAにて
開催することが出来ました。

参加者は37名、3連休の中日にもかかわらず受付開始時刻には
ほぼ満員となりました。


血糖測定、血管年齢測定、血圧測定、身長・体重(BMI)測定では
結果に皆様一喜一憂しておりました。



体操コーナーでは、理学療法士の田中さんによる有酸素運動、
無酸素運動を行いました。椅子に座りながら行う運動でしたが、
皆さん熱心に楽しそうに運動をやっています。

医療講演は松浦総長による「やせ薬と糖尿病」。

糖尿病の治療薬として世間でも話題となっていますが、
正しい使い方をすれば大変有効な治療薬です。
体重増加は糖尿病にとっても悪影響です。
10年前に比べて55kg増加は黄色信号、10kg増加は赤信号。
薬ではなく食事・運動療法を頑張りましょう。
参加者のアンケートからも有益だったとの評価を頂きました。
次回は、来年4月頃にコロナで中断していた遠足を開催したいと
思います。
皆様もぜひご参加下さい。
Posted by 名瀬徳洲会病院 at 15:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。