2020年10月09日
実習を終えて。。。(リハビリ)

実習を終えた、学生さんに
感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ
~ 感 想 ~

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 名瀬徳洲会病院に実習に来る前は、どんな気持ちでしたか?
・どんなところだろう。
・ドキドキ、不安。

Q2. 療法士になろうと思ったきっかけは?
・祖母の圧迫骨折や父の膝痛を見てきて、
自分の手でよくしてあげたいと思ったことがきっかけです。
・スポーツにも関われる仕事がしたかった。

Q3. 名瀬徳洲会病院での実習で感じたことは?
・先生同士が仲が良い、働きやすい環境だなと思った。
・疾患に対する知識だけではなく、その他の多方面からの
知識も教えてくださり、すごく勉強になることが多かった。
・先生方が優しい。

Q4. 名瀬徳洲会病院で印象に残っていることは?
・症例報告会の際に、自分からじゃ分からない他方面からの
指摘をたくさんもらえて、自分自身の勉強にもなったし、
『そういう見方もあるのか』という気づきにもつながった。
・家屋評価の際に、患者さんにあった生活スタイルを考える
難しさや『住宅改修って簡単ではないんだ』 ということに
気づかされた。
初めて、家屋評価にいったため、すごく勉強になった。

最後に、感想をご自由にどうぞ。
最初は、不安と緊張から思うように自分を出せていなかったけど、
先生方が優しくて、おもしろかったので、すぐにリラックスすることができました。
素敵なバイザーの先生に出会えたと思います。
たくさん学べて活かせる知識も増えたと思います。
先生同士も仲が良くて、面白いので、こういう雰囲気の良い病院で働きたいなと
実習が終わる日が近づくにつれて思いが増してきました。
この6週間で学んだことは、臨床に出てからも絶対に役立つと思うので、
活かしていきたいです。
すごく楽しい実習でした。 ありがとうございました。

~ 感 想 ~

(※ クリックすると拡大します。)
Q1. 名瀬徳洲会病院に実習に来る前は、どんな気持ちでしたか?
不安でしたが楽しみでもありました。

Q2. 療法士になろうと思ったきっかけは?
自分が怪我をしてリハビリをした時、
将来はリハビリで人々を助ける仕事をしたいと思った。

Q3. 名瀬徳洲会病院での実習で感じたことは?
名瀬徳洲会での実習は2回目でしたので、
スタッフも患者様も優しい方ばかりで、とてもやりやすかった。

Q4. 名瀬徳洲会病院で印象に残っていることは?
スタッフと患者様の関係が良い。

最後に、感想をご自由にどうぞ。
コロナがある中での実習の受け入れをしてくださりありがとうございました。
4週間という短い期間でしたが、沢山の患者様に関わることができ
とても楽しく充実した実習となりました。
ここで学んだ事を今後に活かしていけるよう頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

ここでの経験を活かして立派な療法士になってね




名瀬徳洲会病院は
あなたの夢を応援します。


結の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト

(※ クリックすると『結の島ナース』ホームページへ飛びます。)

Posted by 名瀬徳洲会病院 at 15:00│Comments(0)
│実習生アンケート
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。