2014年01月15日
ナリムチ
今日、15日は暦で『小正月』です
小正月(こしょうがつ)とは、正月15日の行事である。
または、14日から16日までの3日間、または、14日の日没から15日の日没まで、
または、望(満月)の日、または、元日から15日までの15日間ともされる。
(※ウィキペディアより)
そして、この時期に飾られるのが…
ナリムチですね

今、友の会のカウンターには
ナリムチが飾られています

ナリムチには
無病息災、五穀豊穣、商売繁盛の願いが込められています
ナリムチを見ると1月も半分が過ぎたんだな~って
実感しますね(´・ω・`)

小正月(こしょうがつ)とは、正月15日の行事である。
または、14日から16日までの3日間、または、14日の日没から15日の日没まで、
または、望(満月)の日、または、元日から15日までの15日間ともされる。
(※ウィキペディアより)
そして、この時期に飾られるのが…
ナリムチですね


今、友の会のカウンターには
ナリムチが飾られています


ナリムチには
無病息災、五穀豊穣、商売繁盛の願いが込められています

ナリムチを見ると1月も半分が過ぎたんだな~って
実感しますね(´・ω・`)
Posted by 名瀬徳洲会病院 at 11:25│Comments(0)
│とある光景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。