2012年06月06日
努力、努力、また努力。
今日は、金星が太陽の手前を横切る珍しい現象見られる日。
みなさんは観測することが出来ましたか?!?!
僕も仕事の合間に外に出て
空を眺めてみました。
その結果が…これ。

日食グラス越しに撮った画像です。
太陽が小さくて金星がどこにあるのか
分かりません(ノД`)シクシク
当たり前ですね(爆)
っていうより
僕が観測したのは13:35頃。
調べてみると
観測できる時間は…
午前7時10分頃から、約6時間半後の午後1時47分まで。。。
僕は朝のニュースで
『約6時間』っていうのを『夕方6時頃』と勘違いしたんでしょうね(笑)
見れなくて当たり前です(;´∀`)
僕がしたことは無駄な努力だったってことですね…_| ̄|○
でも、徳田虎雄理事長のこんな言葉を思い出しました。
『努力、努力、また努力。
無理な努力、無駄な努力、無茶苦茶な努力をしてはじめて、
道が開ける。』
今日の出来事で理事長の言葉の意味を
身をもって感じました。
みなさんは観測することが出来ましたか?!?!
僕も仕事の合間に外に出て
空を眺めてみました。
その結果が…これ。

日食グラス越しに撮った画像です。
太陽が小さくて金星がどこにあるのか
分かりません(ノД`)シクシク
当たり前ですね(爆)
っていうより
僕が観測したのは13:35頃。
調べてみると
観測できる時間は…
午前7時10分頃から、約6時間半後の午後1時47分まで。。。
僕は朝のニュースで
『約6時間』っていうのを『夕方6時頃』と勘違いしたんでしょうね(笑)
見れなくて当たり前です(;´∀`)
僕がしたことは無駄な努力だったってことですね…_| ̄|○
でも、徳田虎雄理事長のこんな言葉を思い出しました。
『努力、努力、また努力。
無理な努力、無駄な努力、無茶苦茶な努力をしてはじめて、
道が開ける。』
今日の出来事で理事長の言葉の意味を
身をもって感じました。
Posted by 名瀬徳洲会病院 at 14:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。