しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~




2020年04月28日

応援を終えて。。。(看護師)

松原徳洲会病院から応援で来ていた看護師に
奄美で働いた感想を書いてもらいました。(´∀`)ノ



写真はご本人と関係ありません。)





~ 感 想 ~



クリックすると拡大します。)






Q1. 奄美に来て第一印象は?

  人が優しくて穏やか(病院内も、患者さんも、町で出会った人も)

  海が凄く綺麗、自然が豊か。








Q2. 奄美に来る前はどんなイメージでしたか?

  もっと人の手が入った観光地が多いイメージでした。
  実際は自然がそのまま残されていて、その中で過ごしていると
  穏やかな気持ちになれます。








Q3. 奄美で過ごしてみて印象深かったことは?

  ・人と人との横のつながりが強く、初めてお会いする方でも
   家族のように接してくれたり、壁をつくらず皆が優しかったです。

  ・天候に関しては、強い風の日、雨の日が多く、3日も続けば
   スーパーから食材が無くなったことに、離島にいる実感が湧きました。









Q4. 離島の現場で働いてみて感じたことは?

  患者さんが職員の身内だったり、行ったことのあるお店のスタッフだったり、
  身近な存在が多いと感じました。
  離島ということもあり、物が充分にない中で働くことが、自分にとって学ぶことが
  多かったと思います。 物に対する使い方、考え方が変わりました。










最後に、感想をご自由にどうぞ。

  奄美大島に来て2ヵ月間、最初から最後まで病院の皆様に
  お世話になりました。
  仕事にプライベートに、いつも充実して過ごすことが出来ました。
  この2ヵ月間の経験は一生の宝物です。 本当にありがとうございました。
  また遊びに来ます。








応援期間お疲れ様でしたface02
また、応援に来るのを楽しみにしていますicon12

また奄美に来てね~






クリックするとホームページに移動します。)








 


の島ナース
奄美群島 看護師支援プロジェクト


クリックすると『の島ナース』ホームページへ飛びます。)




 






  


Posted by 名瀬徳洲会病院 at 17:18Comments(0)看護師・助産師応援者アンケート